トラベルキングの旅行記Ⅱ

★2019年7月にヤフ-ブログより引越してまいりました。現在、各記事の修正を進めております。旅行記を地域別にご覧になる際は、カテゴリの「東日本編」「西日本編」よりお入りいただくと便利です。

サンリオピュ-ロランドと東京スカイツリ- <2017/8/11.12[1泊2日]>④終







押上13:41発の都営浅草線・三崎口(京急)行き「快速特急」に乗車し、品川には14:07に到着しました。
「アクアパ-ク品川」に入場し、様々な海の生き物を観察後、「ドルフィンパフォ-マンス」を楽しみました。
山手線内回りにて東京駅へ移動し、改札内にある「エキナカ」でお土産や夕食弁当を買い求めました。
17:33発の東海道新幹線・新大阪行き「ひかり523号」に乗車し、岐阜羽島には19:29に到着しました。

旅を終えて・・・・今回は、約3年半ぶりの東京訪問となり、子供達の要望にそれぞれ応えることができました。
「東京スカイツリ-」の眺望はいまいちでしたが、雨に降られることもなく、過ごしやすい2日間となりました。

画像1枚目:アクアパ-ク品川・・・・水族館を核とするエンタ-テインメント施設です。(品川プリンスホテル内)
画像2枚目:花火アクアリウム by NAKED・・・・花火をテ-マに和モダンに演出された展示が館内を彩ります。
画像3枚目:ワンダ-チュ-ブ・・・・約20mの海中トンネルを進むと、マンタ・サメ・エイなどが集まってきます。
画像4枚目:ザ スタジアム・・・・1~4列目の観覧者は、水しぶきがかかるため合羽の着用が必須となります。
画像5枚目:東海道新幹線N700系/東京にて・・・・のぞみ停車駅に加え、小田原・岐阜羽島に停車します。
画像6枚目:新幹線車内にて夕食・・・・「東京駅グランスタ限定・牛肉グリル&すきやき重」(1620円)です。

関連記事:品川駅西口2009・・・・https://travelking0105.blog.fc2.com/blog-entry-546.html

■アクアパ-ク品川・公式ホ-ムペ-ジ・・・・http://www.aqua-park.jp/aqua/

  1. 2017/09/09(土) 00:00:00|
  2. 旅行記<2017年>
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:4
<<越前大仏と片山津温泉 <2015/8/14.15[1泊2日]>① | ホーム | サンリオピュ-ロランドと東京スカイツリ- <2017/8/11.12[1泊2日]>③>>

コメント

No title

私も古い人間ですので、京急で水族館と聞くと油壷しか思い浮かばないんです。品川にイルカショーを見せる水族館があったんですねえ。
なかなか楽しいご旅行だったようで、良かったですね。
  1. 2017/09/09(土) 00:47:00 |
  2. URL |
  3. kuroyuonsen #79D/WHSg
  4. [ 編集 ]

No title

最初はしながわ水族館かと思ってましたが
品川プリンスホテル内にある施設なんですね
勉強になりました
充実した旅になりましたね
天気も崩れなくてよかったです
  1. 2017/09/09(土) 05:33:00 |
  2. URL |
  3. 里山 みのきち #79D/WHSg
  4. [ 編集 ]

No title

kuroyuonsen様。「油壷マリンパ-ク」ですね。品川で下車せず、三浦半島まで行きたかったです。
イルカショ-は観客も巻き込む臨場感のあるものでした。予定通り周ることができよかったです。
コメントありがとうございました。
  1. 2017/09/09(土) 05:46:00 |
  2. URL |
  3. Travel King #79D/WHSg
  4. [ 編集 ]

No title

みのきち様。当初、「しながわ水族館」を予定していましたが、アクセスの関係上こちらにしました。
折り畳み傘を準備して周りましたが、日中の気温は28℃程度で、猛暑になるよりはよかったです。
ナイス&コメントありがとうございました。
  1. 2017/09/09(土) 06:16:00 |
  2. URL |
  3. Travel King #79D/WHSg
  4. [ 編集 ]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
https://travelking0105.blog.fc2.com/tb.php/892-9c1d56ad
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

travelking0105

Author:travelking0105
旅行記を中心としたブログです。
旅好きな40代・二児の父です。
乗り物全般・映画・グルメの記事も
投稿しております。ご覧ください。

ランキングに参加しています

応援よろしくお願いします。

最新記事

最新コメント

カテゴリ

旅行記<東日本編> (4)
旅行記<西日本編> (3)
旅行記<1992/93年> (11)
旅行記<1994年> (18)
旅行記<1995年> (30)
旅行記<1996年> (35)
旅行記<1997年> (9)
旅行記<1998年> (19)
旅行記<1999年> (9)
旅行記<2000年> (10)
旅行記<2001年> (5)
旅行記<2002年> (13)
旅行記<2003年> (55)
旅行記<2004年> (23)
旅行記<2005年> (37)
旅行記<2006年> (27)
旅行記<2007年> (45)
旅行記<2008年> (55)
旅行記<2009年> (65)
旅行記<2010年> (50)
旅行記<2011年> (50)
旅行記<2012年> (14)
旅行記<2013年> (14)
旅行記<2014年> (9)
旅行記<2015年> (15)
旅行記<2016年> (20)
旅行記<2017年> (20)
旅行記<2018年> (20)
旅行記<2019年> (20)
旅行記<2020年> (15)
旅行記<2021年> (15)
旅行記<2022年> (29)
旅行記<2023年> (27)
クロスバイクの旅 (34)
各種イベント参加 (8)
岐阜バスの貸切車輌 (26)
国産乗用車カタログ (5)
スカイラインの歴史 (13)
スケ-ルモデル (8)
自動車全般 (19)
バス◆雑記 (17)
鉄道◆雑記 (17)
音楽◆雑記 (9)
テレビ番組 (10)
日本映画レビュ- (2)
男はつらいよシリ-ズ (50)
トラック野郎シリ-ズ (10)
アルバムコレクション (14)
ラ-メンチェ-ン研究 (30)
グルメレポ-ト (49)
モモちゃん観察記 (57)
私の〇〇遍歴 (5)
たてもの探訪 (23)
ノンジャンル (37)
未分類 (0)

月別アーカイブ

このブログの訪問者

リンク

このブログをリンクに追加する

RSSリンクの表示

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR