今回は、マイカ-利用で 岐阜県郡上市高鷲町にある「ひるがの高原 牧歌(ぼっか)の里」へ行ってきました。
岐阜を8:30に出発、岐阜各務原インタ-より東海北陸道に入り、長良川サ-ビスエリアにて休憩をとりました。
ひるがの高原スマ-トインタ-(ETC専用)を経て、10:00 「牧歌の里」に到着しました。
園内を散策後、「バ-ベキュ-ハウス味広場」にて飛騨牛バ-ベキュ-の昼食をとりました。
ショッピング後、元来た道を走り、16:00 岐阜に到着しました。 ☆本日の走行距離:195Km
画像1枚目:入場ゲ-ト・・・・1996年開園の「牧歌の里」は20周年を迎え、ピンクの幟が掲げられています。
画像2枚目:ロ-ドトレイン「ドット君」・・・・緑色の「マックス君」とともに広大な園内を走ります。(1乗車300円)
画像3枚目:教会前のパッチワ-ク畑・・・・マリ-ゴ-ルド・ス-パ-チュニア・サルビア等が植えられています。
画像4枚目:見事に生育したコキア畑・・・・ホウキグサとも呼ばれる一年草で、紅葉すると赤く染まります。
画像5枚目:味広場・牧歌BBQセット(3600円)・・・・飛騨牛ロ-ス・豚ロ-スが入る一番人気のセットです。
画像6枚目:ジャンボかぼちゃ・・・・ハロウィンに合わせ、ゲ-ト前にはユニ-クなかぼちゃ達が並べられます。
関連記事:牧歌の里2010・・・・https://travelking0105.blog.fc2.com/blog-entry-696.html
■ひるがの高原 牧歌の里・公式ホ-ムペ-ジ・・・・https://www.bokka.co.jp/
Author:travelking0105
旅行記を中心としたブログです。
旅好きな40代・二児の父です。
乗り物全般・映画・グルメの記事も
投稿しております。ご覧ください。
応援よろしくお願いします。