トラベルキングの旅行記Ⅱ

★2019年7月にヤフ-ブログより引越してまいりました。現在、各記事の修正を進めております。旅行記を地域別にご覧になる際は、カテゴリの「東日本編」「西日本編」よりお入りいただくと便利です。

鈴鹿サ-キット モ-トピア <2015/10/25[日帰り]>







今回は、マイカ-利用で 三重県鈴鹿市にある「鈴鹿サ-キット」(1962年開業)へ行ってきました。
「国際レ-シングコ-ス」を中心としたレジャ-施設で、「モビリティランド」(本田技研傘下)が運営しています。
敷地内にある遊園地「モ-トピア」(1963年開園)に入場し、自動車を題材としたアトラクションを楽しみました。

岐阜を8:00に出発、国道258号線を走り、桑名東インタ-より東名阪道に入りました。
御在所サ-ビスエリアにて休憩をとり、鈴鹿インタ-を経て、10:00 「鈴鹿サ-キット」に到着しました。
「コチラのプッチタウン」で遊んだ後、「サ-キットカ-ト」に乗り、「国際レ-シングコ-ス」を走りました。
昼食をとり、「でんでんむし」「アクロエックス エボリュ-ション」「サ-キットホイ-ル」等に乗りました。
ショッピング後、「鈴鹿サ-キット」を16:00に出発、元来た道を走り、18:00 岐阜に到着しました。
☆本日の走行距離:162Km

画像1枚目:東名阪道・御在所サ-ビスエリア・・・・「EXPASA」はネクスコ中日本が展開する商業施設です。
画像2枚目:プッチパトロ-ル・・・・子供向けのアトラクションをそろえる「コチラのプッチタウン」内にあります。
画像3枚目:サ-キットカ-ト(1台1300円)・・・・「F1日本GP」「鈴鹿8耐」等で使用されるコ-スを走ります。
画像4枚目:プッチタウンキッチン・ステ-キ&ハンバ-グプレ-ト(1580円)・・・・皿の形がユニ-クです。
画像5枚目:緑に囲まれた園内・・・・8の字を描く「国際レ-シングコ-ス」に隣接する丘陵地帯にあります。
画像6枚目:F1マシンの実物展示・・・・「F1日本GP」は1987年以降 計29回 鈴鹿にて開催されています。

関連記事:鈴鹿市・椿大神社2009・・・・https://travelking0105.blog.fc2.com/blog-entry-556.html

■鈴鹿サ-キット・公式ホ-ムペ-ジ・・・・http://www.suzukacircuit.jp/

  1. 2017/11/18(土) 00:00:00|
  2. 旅行記<2015年>
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:6
<<JAFデ- IN 日本昭和村 <2015/11/3[日帰り]> | ホーム | 酷道をゆく(岐阜・福井県境) <2015/9/23[日帰り]>>>

コメント

No title

おはようございます
鈴鹿も行ってみたいところですね
サーキットだけじゃなくて総合レジャー施設だったんですか
知らなかったです 勉強になりました ☆
  1. 2017/11/18(土) 06:30:00 |
  2. URL |
  3. 里山 みのきち #79D/WHSg
  4. [ 編集 ]

No title

私、クルマの運転をしないので、体感的に分からないんですが、レーシングカーのドライバーには相当の重力がかかるんでしょうねえ。すごい仕事です。
  1. 2017/11/20(月) 03:17:00 |
  2. URL |
  3. kuroyuonsen #79D/WHSg
  4. [ 編集 ]

No title

みのきち様。「鈴鹿サ-キット」にはホテルもあり、レ-ス開催時には選手やチ-ム関係者の宿泊先としても利用されます。三重県を訪問する機会がありましたら、ぜひお立ち寄りください。
ナイス&コメントありがとうございました。
  1. 2017/11/20(月) 23:09:00 |
  2. URL |
  3. Travel King #79D/WHSg
  4. [ 編集 ]

No title

kuroyuonsen様。驚異的な加速力をもつフォ-ミュラカ-は、短時間で300Km/h超に達します。
常に危険と隣り合わせでマシンを操るレ-シングドライバ-は、本当にすごいと思います。
コメントありがとうございました。
  1. 2017/11/21(火) 00:46:00 |
  2. URL |
  3. Travel King #79D/WHSg
  4. [ 編集 ]

No title

随分鈴鹿サーキットも行っていません。私は、F1のファンで見に行っていました。耳を劈く爆音は今でも忘れませんが、大ファンのアイルトンセナがレース中に亡くなったのを見てから、もう見れなくなりました。しかし、あの爆音はまた聞いて見たいです。
  1. 2017/11/21(火) 18:55:00 |
  2. URL |
  3. メイ #79D/WHSg
  4. [ 編集 ]

No title

メイ様。F1観戦に行ったことはないですが、テレビでは観ていました。♪TRUTHが耳に残ります。
セナの死は衝撃でしたね。存命なら57歳になっています。生涯、F1に携わっていたことでしょう。
ナイス&コメントありがとうございました。
  1. 2017/11/23(木) 00:59:00 |
  2. URL |
  3. Travel King #79D/WHSg
  4. [ 編集 ]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
https://travelking0105.blog.fc2.com/tb.php/902-b1dd56fb
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

travelking0105

Author:travelking0105
旅行記を中心としたブログです。
旅好きな40代・二児の父です。
乗り物全般・映画・グルメの記事も
投稿しております。ご覧ください。

ランキングに参加しています

応援よろしくお願いします。

最新記事

最新コメント

カテゴリ

旅行記<東日本編> (4)
旅行記<西日本編> (3)
旅行記<1992/93年> (11)
旅行記<1994年> (18)
旅行記<1995年> (30)
旅行記<1996年> (35)
旅行記<1997年> (9)
旅行記<1998年> (19)
旅行記<1999年> (9)
旅行記<2000年> (10)
旅行記<2001年> (5)
旅行記<2002年> (13)
旅行記<2003年> (55)
旅行記<2004年> (23)
旅行記<2005年> (37)
旅行記<2006年> (27)
旅行記<2007年> (45)
旅行記<2008年> (55)
旅行記<2009年> (65)
旅行記<2010年> (50)
旅行記<2011年> (50)
旅行記<2012年> (14)
旅行記<2013年> (14)
旅行記<2014年> (9)
旅行記<2015年> (15)
旅行記<2016年> (20)
旅行記<2017年> (20)
旅行記<2018年> (20)
旅行記<2019年> (20)
旅行記<2020年> (15)
旅行記<2021年> (15)
旅行記<2022年> (29)
旅行記<2023年> (27)
クロスバイクの旅 (34)
各種イベント参加 (9)
岐阜バスの貸切車輌 (26)
国産乗用車カタログ (5)
スカイラインの歴史 (13)
スケ-ルモデル (8)
自動車全般 (19)
バス◆雑記 (17)
鉄道◆雑記 (17)
音楽◆雑記 (9)
テレビ番組 (10)
日本映画レビュ- (2)
男はつらいよシリ-ズ (50)
トラック野郎シリ-ズ (10)
アルバムコレクション (14)
ラ-メンチェ-ン研究 (30)
グルメレポ-ト (49)
モモちゃん観察記 (57)
私の〇〇遍歴 (5)
たてもの探訪 (23)
ノンジャンル (37)
未分類 (0)

月別アーカイブ

このブログの訪問者

リンク

このブログをリンクに追加する

RSSリンクの表示

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR