今回は、マイカ-利用で 「京都水族館」と琵琶湖の南湖付近を周遊する旅へ行ってきました。
1日目は、「京都水族館」を見学後、琵琶湖の「浮御堂」に立ち寄り、「おごと温泉」に宿泊しました。
2日目は、琵琶湖汽船の「ミシガンクル-ズ」に乗船後、「近江神宮」「瀬田の唐橋」に立ち寄りました。
<12月30日:1日目>
岐阜を8:00に出発、関ヶ原インタ-より名神高速に入り、多賀サ-ビスエリアにて休憩をとりました。
京都南インタ-を経て、国道1号線を走り、11:00 京都市下京区にある「京都水族館」に到着しました。
「梅小路(うめこうじ)公園」内に2012年3月に開業した、日本初の完全な「人工海水利用型水族館」です。
イルカショ-をはじめ館内をゆっくり見学した後、バスにて「京都駅ビル」へ移動し、遅めの昼食をとりました。
画像1枚目:京都水族館・・・・日本最大級の「内陸型水族館」で、9つのゾ-ンに分けて展示しています。
画像2枚目:イルカスタジアム・・・・東海道新幹線の高架を遠望でき、右奥には「東寺・五重塔」が見えます。
画像3枚目:大水槽・・・・日本海を表現した水量500トンの大水槽は、1~2階が吹抜で6mの高さがあります。
画像4枚目:海洋ゾ-ン・水槽「さんごの海」・・・・色彩豊かで多種多様なサンゴ礁と熱帯魚の水槽です。
画像5枚目:京都駅ビル・中央コンコ-スを見下ろす・・・・手前は伊勢丹側に設置される大階段の一部です。
画像6枚目:ジェイア-ル京都伊勢丹「市場小路」・おばんざいプレ-ト(1512円)・・・・主菜はチキン南蛮です。
関連記事:梅小路蒸気機関車館2004・・・・https://travelking0105.blog.fc2.com/blog-entry-91.html
■京都水族館・公式ホ-ムペ-ジ・・・・http://www.kyoto-aquarium.com/
★本年も、残すところ2日となりました。
1月に 約3年ぶりにブログを再開し、週1回のペ-スで投稿してまいりました。
多くの方にご覧になっていただき、また コメント・評価をいただき感謝しております。
今後も旅行記をメインに投稿してまいりますので、来年もよろしくお願いいたします。
それでは、皆様よい年をお迎えください。
Author:travelking0105
旅行記を中心としたブログです。
旅好きな40代・二児の父です。
乗り物全般・映画・グルメの記事も
投稿しております。ご覧ください。
応援よろしくお願いします。