<12月31日:2日目>
ホテルを9:00にチェックアウトし、大津港10:00発の琵琶湖汽船「ミシガンクル-ズ」に乗船しました。
同船は、東京ディズニ-ランドの「蒸気船マ-クトウェイン号」と共に世界的にも数少ない「外輪船」です。
全国にあるレストランシップの先駆けで、船内で本格的なコ-ス料理やブッフェ料理がいただけます。
におの浜観光港・柳が崎湖畔公園港に寄港しながら、琵琶湖・南湖のクル-ジングを楽しみました。
画像1枚目:客室より琵琶湖を眺望・・・・対岸左手には 標高432mの「近江富士」(三上山)が見えます。
画像2枚目:充実した朝食(レストラン椅子席にて)・・・・昨晩の夕食に続き、朝食もまた豪華な内容でした。
画像3枚目:大津港のりば・・・・琵琶湖汽船(京阪グル-プ)は、琵琶湖で遊覧船の運航などを行っています。
画像4枚目:ミシガン・・・・船名は滋賀県の姉妹県州=アメリカのミシガン州に由来します。(1982年就航)
画像5枚目:比良山地・・・・琵琶湖西岸に連なる山地で、「近江八景」の「比良の暮雪(ぼせつ)」で知られます。
画像6枚目:桟橋に憩う鳥たち・・・・左端には 滋賀県で最も高いビルである「大津プリンスホテル」が見えます。
関連記事:三井寺2008・・・・https://travelking0105.blog.fc2.com/blog-entry-451.html
■琵琶湖汽船・公式ホ-ムペ-ジ・・・・http://www.biwakokisen.co.jp/basic/index.php
Author:travelking0105
旅行記を中心としたブログです。
旅好きな40代・二児の父です。
乗り物全般・映画・グルメの記事も
投稿しております。ご覧ください。
応援よろしくお願いします。