「ユニバ-サル・ワンダ-ランド」(2012年オ-プン)に移動し、キッズ向けのアトラクション等を楽しみました。
続いて、注目のエリア「ウィザ-ディング・ワ-ルド・オブ・ハリ-・ポッタ-」(2014年オ-プン)に入りました。
ファンタジ-「ハリ-・ポッタ-」の世界を忠実に再現し、「ホグズミ-ド村」と「ホグワ-ツ城」で構成されます。
最後に、「美少女戦士セ-ラ-ム-ン・ザ・ミラクル 4-D」を楽しみ、ショッピング後、「USJ」を退場しました。
ユニバ-サルシティ17:37発のゆめ咲線→大阪環状線直通「普通」に乗車し、大阪には17:50に到着しました。
17:55発の東海道本線・京都行き「普通」に乗り換え、新大阪に17:59に到着後、夕食弁当を買い求めました。
18:53発の東海道新幹線・東京行き「こだま682号」に乗車し、米原には19:28に到着しました。(車中夕食)
19:35発の東海道本線・豊橋行き「新快速」に乗り換え、大垣には20:07に到着しました。
画像1枚目:エルモのイマジネ-ション・プレイランド・・・・ライドに乗れないキッズでも遊べる屋内スペ-スです。
画像2枚目:ユニバ-サル・ワンダ-ランド・フレンズ・・・・セサミストリ-トの仲間たちによる人気のショ-です。
画像3枚目:ホグズミ-ド村・・・・雪をかぶった家々が建ち並び、魔法グッズのショップやレストランがあります。
画像4枚目:ホグワ-ツ城・・・・エリアの最奥にそびえる荘厳な古城で、「ホグワ-ツ魔法魔術学校」があります。
画像5枚目:セ-ラ-ム-ン・ザ・ミラクル 4-D・・・・セ-ラ-戦士たちと妖魔の戦いを描くシアタ-・ショ-です。
画像6枚目:東海道新幹線700系/新大阪にて・・・・東海道新幹線では、2019年度に運行終了の予定です。
■ユニバ-サル・スタジオ・ジャパン 公式ホ-ムペ-ジ・・・・https://www.usj.co.jp/
Author:travelking0105
旅行記を中心としたブログです。
旅好きな40代・二児の父です。
乗り物全般・映画・グルメの記事も
投稿しております。ご覧ください。
応援よろしくお願いします。