長泉沼津インタ-を経て、伊豆縦貫道・伊豆中央道を走り、「道の駅・伊豆のへそ」にて休憩をとりました。
亀石峠を経て「伊東温泉」に到着し、14:00 本日宿泊の「ホテル暖香(だんこう)園」にチェックインしました。
伊東駅より海側に温泉街が広がり、大分県の「別府温泉」「由布院温泉」に次ぐ、本州一の湧出量を誇ります。
徒歩にて「伊東オレンジビ-チ」へ向かい、1時間ほど海水浴を楽しんだ後、ホテルのプ-ルでも遊びました。
☆本日(11日)の走行距離:322Km<岐阜→伊東温泉>
画像1枚目:道の駅・伊豆のへそ・・・・静岡県伊豆の国市にあり、周辺には国史跡の「韮山反射炉」があります。
画像2枚目:みんなのハワイアンズ・・・・1976年に「伊豆洋らんパ-ク」として開園しました。(2017年閉園)
画像3枚目:東海館(伊東市指定文化財)・・・・1928年創業の温泉旅館で、営業終了した現在も入浴が可能です。
画像4枚目:伊東オレンジビ-チ・海の家きそ川・・・・施設利用料は、シャワ-込1300円とかなり高額です。
画像5枚目:ホテル暖香園・・・・市中心部にあり、直営ボ-リング場「ダンコ-エンボウル」に隣接しています。
画像6枚目:夕食会席(宴会場にて)・・・・お盆休み期間でも、比較的リ-ズナブルな料金で宿泊できました。
関連記事:伊東・修善寺2006・・・・https://travelking0105.blog.fc2.com/blog-entry-82.html
■[公式]伊豆・伊東 観光ガイド・・・・http://itospa.com/
Author:travelking0105
旅行記を中心としたブログです。
旅好きな40代・二児の父です。
乗り物全般・映画・グルメの記事も
投稿しております。ご覧ください。
応援よろしくお願いします。