





今回は、マイカ-利用で 三河湾に浮かぶ離島「日間賀(ひまか)島」(愛知県南知多町)へ行ってきました。
岐阜を8:30に出発、岐阜羽島インタ-より名神高速に入り、一宮インタ-より名古屋高速に入りました。
大高インタ-より知多半島道路に入り、阿久比(あぐい)パ-キングエリアにて休憩をとりました。
半田インタ-より南知多道路に入り、豊丘インタ-を経て、10:30 師崎(もろざき)港に到着しました。
10:55発「名鉄海上観光船」の定期高速船に乗船し、日間賀島 西港には11:10に到着しました。
日間賀島は、周辺の篠島・佐久島とともに「三河湾三島」に数えられ、「たことふぐの島」で知られます。
送迎車に乗り換え、予約しておいた「民宿さかげん」に立ち寄り、「ふぐづくし料理」をいただきました。
ふぐ刺し・てっちり(ふぐ鍋)のほか、地魚刺身・ゆでたこ等を味わい、日間賀島 西港へ戻りました。
14:45発「名鉄海上観光船」の定期高速船に乗船し、師崎港には14:55に到着しました。
ショッピングを楽しんだ後、15:30に出発し、元来た道を走り、17:30 岐阜に到着しました。
☆本日の走行距離:206Km
画像1枚目:師崎港・高速船のりば・・・・日間賀島のみ寄港便、篠島のみ寄港便、両島寄港便があります。
画像2枚目:たこのモニュメント・・・・東港は「がっし-」が、西港は「にっし-」がそれぞれ出迎えてくれます。
画像3枚目:ふぐづくし料理・・・・ふぐ漁の解禁に合わせ、ふぐ料理は10月から3月までの提供となります。
画像4枚目:てっちり・・・・ふぐの肝や内臓には毒が含まれるため、「ふぐ処理師」によって調理されます。
画像5枚目:さかげん・フロント・・・・日間賀島では、15軒の旅館のほか、45軒の民宿が営業しています。
画像6枚目:日間賀島 西港・高速船のりば・・・・師崎~日間賀島・篠島間でカ-フェリ-も運航しています。
関連記事:南知多ビ-チランド2015・・・・https://travelking0105.blog.fc2.com/blog-entry-876.html
■日間賀島観光協会・公式ホ-ムペ-ジ・・・・http://www.himaka.net/
- 2018/10/06(土) 00:00:00|
- 旅行記<2016年>
-
| トラックバック:0
-
| コメント:8
おはようございます。
日間賀島、名古屋からどの辺か?見当つきませんでしたが、島のホームページを見て見当がつきました
懐かしい地名が・・・。今なら行く前に色々調べて、行くのでしょうが案内されたのが、伊良湖岬 海の綺麗な、恋路ケ浜でした。
今なら、ふぐ・たこ・かにに釣られてそちらに行ったでしょうに…
あの方は今は如何なされているかしら…
大昔の事思い出話です。
- 2018/10/06(土) 06:17:00 |
- URL |
- rei***** #79D/WHSg
- [ 編集 ]
地のタコ、良いですねえ。
時代とはいえ、今身近で見かけるタコといえば外国産ばかりで、聞いただけで食欲を失っちゃうんですよねえ。(笑)
- 2018/10/07(日) 03:29:00 |
- URL |
- kuroyuonsen #79D/WHSg
- [ 編集 ]
rei様。伊良湖岬へ行かれましたか。渥美湾を挟み、知多半島・師崎寄りに日間賀島があります。
鉄道利用でしたら、名古屋乗り換え、名鉄河和線・河和より連絡バス→高速船利用が便利です。
ナイス&コメントありがとうございました。
- 2018/10/07(日) 06:31:00 |
- URL |
- Travel King #79D/WHSg
- [ 編集 ]
みのきち様。ふぐ料理は、今回 生まれて初めて食べました。てっちりが特に美味しかったです。
師崎港よりカ-フェリ-も運航されています。島内をマイカ-で周遊されてみてはいかがでしょう。
ナイス&コメントありがとうございました。
- 2018/10/07(日) 06:39:00 |
- URL |
- Travel King #79D/WHSg
- [ 編集 ]
kuroyuonsen様。大きなたこ一匹が丸ごと茹でられ、切り分けられた熱々のたこをいただきました。
確かに、ス-パ-で見かけるたこは外国産が多いですね。味は、地物のたこには敵いませんね。
コメントありがとうございました。
- 2018/10/07(日) 06:56:00 |
- URL |
- Travel King #79D/WHSg
- [ 編集 ]
美味しそうなものがずらりと並んで、羨ましい限りです。
お子様たちも魚介類は好き嫌いないんですか?
私は子どもができるまで食べれなくて、今から思えば残念です。
いい旅をされていますね!家族一緒が一番いい!!
- 2018/10/07(日) 09:53:00 |
- URL |
- メイ #79D/WHSg
- [ 編集 ]
メイ様。2人とも魚介類に抵抗はないようで、下の子にも生魚を徐々に食べさせています。
この日は私の両親も同行し、三世代の旅行となりましたが、長男が船酔いし大変でした。(汗)
ナイス&コメントありがとうございました。
- 2018/10/08(月) 00:21:00 |
- URL |
- Travel King #79D/WHSg
- [ 編集 ]