トラベルキングの旅行記Ⅱ

★2019年7月にヤフ-ブログより引越してまいりました。現在、各記事の修正を進めております。旅行記を地域別にご覧になる際は、カテゴリの「東日本編」「西日本編」よりお入りいただくと便利です。

JR東海 特急列車の旅 <12/31.1996/1/1[夜行日帰り]>④終







営団地下鉄千代田線・日比谷線を乗り継ぎ、銀座で下車し、「銀座四丁目交差点」付近を散策しました。
営団地下鉄銀座線・千代田線を乗り継ぎ、明治神宮前で下車し、「明治神宮」に立ち寄り初詣をしました。
原宿より山手線外回りに乗車し、新宿にて中央線「快速」に乗り換え、東京に到着後、夕食をとりました。
19:14発の東海道新幹線・新大阪行き「こだま457号」に乗車し、岐阜羽島には22:25に到着しました。

旅を終えて・・・・当初、静岡から京都の「伏見稲荷」へ向かう予定でしたが、行き先を「明治神宮」に変更しました。
出発から帰着まで丸一日(24時間)かけ、鉄道乗り継ぎに加え、観光もしっかりでき、満足のいく旅となりました。

画像1枚目:銀座四丁目交差点・・・・円筒形の建物は「三愛ドリ-ムセンタ-」で、看板は「コカ・コ-ラ」でした。
画像2枚目:カラフルなネオンサイン・・・・手前は「和光本館」(旧服部時計店ビル)、奥は「有楽町マリオン」です。
画像3枚目:明治神宮・三ノ鳥居・・・・22万坪におよぶ広大な神域には、肥後藩主・加藤家の別邸がありました。
画像4枚目:拝殿・・・・明治天皇と昭憲皇太后を御祭神とし、初詣では、例年日本一の参拝者数を誇っています。
画像5枚目:東海道新幹線0系/東京にて・・・・1964年から1986年までに、合計3216両が製造されました。
画像6枚目:岐阜羽島駅・・・・岐阜市中心部と10Km程度離れており、名鉄竹鼻線・羽島線で結ばれています。

関連記事①:銀座四丁目交差点2017・・・・https://travelking0105.blog.fc2.com/blog-entry-890.html
関連記事②:原宿・明治神宮2012・・・・https://travelking0105.blog.fc2.com/blog-entry-847.html

■明治神宮・公式ホ-ムペ-ジ・・・・http://meijijingu.or.jp/about/index.html

★本年も、残すところ3日となりました。
多くの方にご覧になっていただき、また コメント・評価をいただき感謝しております。
今後も旅行記をメインに投稿してまいりますので、来年もよろしくお願いいたします。
それでは、皆様よい年をお迎えください。

  1. 2018/12/29(土) 00:00:00|
  2. 旅行記<1996年>
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:10
<<名古屋港水族館 <2018/12/15[日帰り]> | ホーム | JR東海 特急列車の旅 <12/31.1996/1/1[夜行日帰り]>③>>

コメント

No title

おはようございます
来年もよろしくお願いいたします
良いお年をお迎えくださいね
  1. 2018/12/29(土) 06:30:00 |
  2. URL |
  3. 里山 みのきち #79D/WHSg
  4. [ 編集 ]

No title

どの画像もフィルムか写真からのものでしょう,少しセピア色がかかっていて,良いですね。

先日,ヨドバシカメラに「写るんです」復刻版がありまして,「このカメラで撮ったら,フィルム現像という行程が必要です」とデッカイ文字で説明してありました。みんな知らずに買っちゃうんですね。(笑)
  1. 2018/12/29(土) 08:50:00 |
  2. URL |
  3. kuroyuonsen #79D/WHSg
  4. [ 編集 ]

No title

0系の新幹線 太いブルーラインも懐かしいですね~ナイス。良いお年を~!
  1. 2018/12/29(土) 10:39:00 |
  2. URL |
  3. UMU #79D/WHSg
  4. [ 編集 ]

No title

みのきち様。ナイス&コメントありがとうございます。
来年もよろしくお願いいたします。
それでは、よい年をお迎えください。
  1. 2018/12/30(日) 06:24:00 |
  2. URL |
  3. Travel King #79D/WHSg
  4. [ 編集 ]

No title

kuroyuonsen様。フィルムをスキャンしておりますが、デジカメ写真にはない良さがありますね。
「写るんです」・・・ありましたね。フィルムを装填する手間がいらないので母が愛用していました。
コメントありがとうございました。
  1. 2018/12/30(日) 06:46:00 |
  2. URL |
  3. Travel King #79D/WHSg
  4. [ 編集 ]

No title

UMU様。現在の新幹線は、窓の下に2本のラインが入り、0系とは印象が随分変わりますね。
大きな白文字の「JRマ-ク」も時代を感じさせますね。それでは、よい年をお迎えください。
コメントありがとうございました。
  1. 2018/12/30(日) 06:59:00 |
  2. URL |
  3. Travel King #79D/WHSg
  4. [ 編集 ]

No title

明けましておめでとうございます。

今年からは年金受給者の仲間入りです。

毎日身勝手な一言を発信し続けていますが、新鮮な出会いがある生活を目指します。

本年も宜しくお願い致します。
  1. 2019/01/01(火) 23:37:00 |
  2. URL |
  3. s281218 #79D/WHSg
  4. [ 編集 ]

No title

S281218様。あけましておめでとうございます。本年もよろしくお願いいたします。
ブログを再開して2年が経ちました。今後も、できる限り続けていきたいと思います。
コメントありがとうございました。
  1. 2019/01/02(水) 06:28:00 |
  2. URL |
  3. Travel King #79D/WHSg
  4. [ 編集 ]

No title

あけましておめでとうございます。
年末から三が日にかけてゴタゴタしまして,年越しそばも食べ損ないましたので,週末に秩父へでも出かけて,年明けそばをやろうかとも考えております。(笑)

本年も,どうぞよろしくお願いします。
  1. 2019/01/04(金) 02:51:00 |
  2. URL |
  3. kuroyuonsen #79D/WHSg
  4. [ 編集 ]

No title

kuroyuonsen様。本年もよろしくお願いいたします。秩父でいただく年明けそば。いいですね~
秩父といえば、今春デビュ-する西武鉄道の宇宙船のような新型特急が気になっています。
コメントありがとうございました。
  1. 2019/01/05(土) 01:10:00 |
  2. URL |
  3. Travel King #79D/WHSg
  4. [ 編集 ]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
https://travelking0105.blog.fc2.com/tb.php/967-10fee7b7
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

travelking0105

Author:travelking0105
旅行記を中心としたブログです。
旅好きな40代・二児の父です。
乗り物全般・映画・グルメの記事も
投稿しております。ご覧ください。

ランキングに参加しています

応援よろしくお願いします。

最新記事

最新コメント

カテゴリ

旅行記<東日本編> (4)
旅行記<西日本編> (3)
旅行記<1992/93年> (11)
旅行記<1994年> (18)
旅行記<1995年> (30)
旅行記<1996年> (35)
旅行記<1997年> (9)
旅行記<1998年> (19)
旅行記<1999年> (9)
旅行記<2000年> (10)
旅行記<2001年> (5)
旅行記<2002年> (13)
旅行記<2003年> (55)
旅行記<2004年> (23)
旅行記<2005年> (37)
旅行記<2006年> (27)
旅行記<2007年> (45)
旅行記<2008年> (55)
旅行記<2009年> (65)
旅行記<2010年> (50)
旅行記<2011年> (50)
旅行記<2012年> (14)
旅行記<2013年> (14)
旅行記<2014年> (9)
旅行記<2015年> (15)
旅行記<2016年> (20)
旅行記<2017年> (20)
旅行記<2018年> (20)
旅行記<2019年> (20)
旅行記<2020年> (15)
旅行記<2021年> (15)
旅行記<2022年> (29)
旅行記<2023年> (27)
クロスバイクの旅 (34)
各種イベント参加 (8)
岐阜バスの貸切車輌 (26)
国産乗用車カタログ (5)
スカイラインの歴史 (13)
スケ-ルモデル (8)
自動車全般 (19)
バス◆雑記 (17)
鉄道◆雑記 (17)
音楽◆雑記 (9)
テレビ番組 (10)
日本映画レビュ- (2)
男はつらいよシリ-ズ (50)
トラック野郎シリ-ズ (10)
アルバムコレクション (14)
ラ-メンチェ-ン研究 (30)
グルメレポ-ト (49)
モモちゃん観察記 (57)
私の〇〇遍歴 (5)
たてもの探訪 (23)
ノンジャンル (37)
未分類 (0)

月別アーカイブ

このブログの訪問者

リンク

このブログをリンクに追加する

RSSリンクの表示

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR