トラベルキングの旅行記Ⅱ

★2019年7月にヤフ-ブログより引越してまいりました。現在、各記事の修正を進めております。旅行記を地域別にご覧になる際は、カテゴリの「東日本編」「西日本編」よりお入りいただくと便利です。

西日本 JR乗り継ぎ旅Ⅱ <12/30~1995/1/3[夜行3泊4日]>②







出雲大社前10:00発の一畑電鉄・大社線「普通」に乗車し、終点・川跡には10:11に到着しました。
10:17発の一畑電鉄・北松江線「普通」に乗り換え、終点・電鉄出雲市には10:26に到着しました。
昼食後、出雲市11:36発の山陰本線「快速」に乗車し、終点・益田には14:07に到着しました。
14:08発の山口線・山口行き「普通」に乗り換え、津和野には14:48に到着しました。

画像1枚目:竹野屋旅館・・・・出雲大社門前にある創業140年の老舗で、竹内まりやの実家として知られます。
画像2枚目:一畑電鉄デハ1形/出雲大社前にて・・・・1927年製造の古参車で、1998年に廃車されました。
画像3枚目:一畑電鉄2100系/川跡にて・・・・車両近代化に際し 1994年に京王帝都電鉄より転入しました。
画像4枚目:出雲市駅・北口・・・・高架駅化にともない、1998年に出雲大社を模した駅舎に建替えられました。
画像5枚目:山陰本線381系/出雲市にて(撮影のみ)・・・・岡山~出雲市間で運転される「L特急・やくも」です。
画像6枚目:山陰本線キハ120形/出雲市にて・・・・地方交通線向けの標準型気動車です。(1両で運転)

関連記事:温泉津温泉2010・・・・https://travelking0105.blog.fc2.com/blog-entry-689.html

■竹野屋旅館・公式ホ-ムペ-ジ・・・・https://takenoya-ryokan.co.jp/

  1. 2019/01/19(土) 00:00:00|
  2. 旅行記<1995年>
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:6
<<西日本 JR乗り継ぎ旅Ⅱ <12/30~1995/1/3[夜行3泊4日]>③ | ホーム | 旅行記<2018年>目次>>

コメント

No title

こんばんは、
列車の旅、若い時ではの旅ですネ…

前は時間表と首ったけで計画を立てましたが、
今は便利にパソコンで、やはり調べるのは楽しいですネ。
特急やくもは何処かで見た様な・・・
  1. 2019/01/20(日) 00:38:00 |
  2. URL |
  3. rei***** #79D/WHSg
  4. [ 編集 ]

No title

一畑電鉄は狭軌のようですので,京王線の5000系に狭軌用の台車を付け替えたんですね。各地の中小私鉄に人気があるようですねえ,この元京王5000系。
  1. 2019/01/20(日) 01:52:00 |
  2. URL |
  3. kuroyuonsen #79D/WHSg
  4. [ 編集 ]

No title

rei様。当時は、全列車掲載の中判の時刻表を携行し、路線図を見ながら旅を楽しみました。
「やくも」は、「ゆったりやくも」としてリニュ-アルされ、白地に赤帯の配色となっています。
ナイス&コメントありがとうございました。
  1. 2019/01/20(日) 07:14:00 |
  2. URL |
  3. Travel King #79D/WHSg
  4. [ 編集 ]

No title

kuroyuonsen様。京王線の軌間が1372mm(馬車軌間)であることは、最近になって知りました。
元京王5000系は、富士急行・銚子電鉄・伊予鉄道・高松琴平電鉄でも運行されていますね。
コメントありがとうございました。
  1. 2019/01/20(日) 07:26:00 |
  2. URL |
  3. Travel King #79D/WHSg
  4. [ 編集 ]

No title

トラベルキング様
ずいぶんご無沙汰しております。
新しい年が、健やかで充実した日々でありますよう、お祈りいたします。
夜行3泊4日、西日本の旅…列車に揺られ、日常から離れ、楽しい思い出を残されたと思います。旅行の思い出は、色あせないと私は思います。
  1. 2019/01/22(火) 15:23:00 |
  2. URL |
  3. bronze #79D/WHSg
  4. [ 編集 ]

No title

Bronze様。ご無沙汰いたしております。本年もよろしくお願いいたします。
学生時代、仲間と相談してコ-スを決め、限られた予算で周った旅。良い思い出となっています。
コメントありがとうございました。
  1. 2019/01/23(水) 00:30:00 |
  2. URL |
  3. Travel King #79D/WHSg
  4. [ 編集 ]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
https://travelking0105.blog.fc2.com/tb.php/972-8ed9a746
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

travelking0105

Author:travelking0105
旅行記を中心としたブログです。
旅好きな40代・二児の父です。
乗り物全般・映画・グルメの記事も
投稿しております。ご覧ください。

ランキングに参加しています

応援よろしくお願いします。

最新記事

最新コメント

カテゴリ

旅行記<東日本編> (4)
旅行記<西日本編> (3)
旅行記<1992/93年> (11)
旅行記<1994年> (18)
旅行記<1995年> (30)
旅行記<1996年> (35)
旅行記<1997年> (9)
旅行記<1998年> (19)
旅行記<1999年> (9)
旅行記<2000年> (10)
旅行記<2001年> (5)
旅行記<2002年> (13)
旅行記<2003年> (55)
旅行記<2004年> (23)
旅行記<2005年> (37)
旅行記<2006年> (27)
旅行記<2007年> (45)
旅行記<2008年> (55)
旅行記<2009年> (65)
旅行記<2010年> (50)
旅行記<2011年> (50)
旅行記<2012年> (14)
旅行記<2013年> (14)
旅行記<2014年> (9)
旅行記<2015年> (15)
旅行記<2016年> (20)
旅行記<2017年> (20)
旅行記<2018年> (20)
旅行記<2019年> (20)
旅行記<2020年> (15)
旅行記<2021年> (15)
旅行記<2022年> (29)
旅行記<2023年> (27)
クロスバイクの旅 (34)
各種イベント参加 (8)
岐阜バスの貸切車輌 (26)
国産乗用車カタログ (5)
スカイラインの歴史 (13)
スケ-ルモデル (8)
自動車全般 (19)
バス◆雑記 (17)
鉄道◆雑記 (17)
音楽◆雑記 (9)
テレビ番組 (10)
日本映画レビュ- (2)
男はつらいよシリ-ズ (50)
トラック野郎シリ-ズ (10)
アルバムコレクション (14)
ラ-メンチェ-ン研究 (30)
グルメレポ-ト (49)
モモちゃん観察記 (57)
私の〇〇遍歴 (5)
たてもの探訪 (23)
ノンジャンル (37)
未分類 (0)

月別アーカイブ

このブログの訪問者

リンク

このブログをリンクに追加する

RSSリンクの表示

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR