<1月2日:4日目>
ホテルを7:00にチェックアウトし、高知駅前より土佐電気鉄道・桟橋線(路面電車)に乗車しました。
桟橋車庫前で下車し、タクシ-に乗り換えました。観光名所「桂浜」に立ち寄り、浜辺を散策しました。
高知県交通の路線バス および 土佐電気鉄道・桟橋線(路面電車)を乗り継ぎ、高知駅に戻りました。
9:35発の土讃線・岡山行き「L特急・南風6号」に乗車し、阿波池田には10:38に到着しました。
10:41発の土讃線「普通」に乗り換え、終点・琴平には11:27に到着し、昼食をとりました。
画像1枚目:太平洋を見下ろす坂本龍馬像・・・・桂浜の小高い丘に建ち、高さは台座を含め13.5mあります。
画像2枚目:桂浜と下竜頭岬(奥)・・・・土佐民謡「よさこい節」にも詠われ、月見の名所としても知られています。
画像3枚目:土佐電気鉄道・桟橋車庫・・・・2014年に3社が事業統合し、「とさでん交通」に社名変更されました。
画像4枚目:はりまや(播磨屋)橋・・・・1998年に、従来の朱色の欄干から石造の欄干にリニュ-アルされました。
画像5枚目:土讃線2000系/阿波池田にて・・・・「南風」は岡山で山陽新幹線と接続し、高知県とを結びます。
画像6枚目:土讃線キハ54形/琴平にて・・・・国鉄末期に四国(温暖型)と北海道(酷寒型)に投入されました。
関連記事①:竹林寺2000・・・・https://travelking0105.blog.fc2.com/blog-entry-312.html
関連記事②:高知城2007・・・・https://travelking0105.blog.fc2.com/blog-entry-236.html
■高知市観光協会・ホ-ムペ-ジ・・・・http://welcome-kochi.jp/
Author:travelking0105
旅行記を中心としたブログです。
旅好きな40代・二児の父です。
乗り物全般・映画・グルメの記事も
投稿しております。ご覧ください。
応援よろしくお願いします。