トラベルキングの旅行記Ⅱ

★2019年7月にヤフ-ブログより引越してまいりました。現在、各記事の修正を進めております。旅行記を地域別にご覧になる際は、カテゴリの「東日本編」「西日本編」よりお入りいただくと便利です。

東京ディズニ-ランドと上野動物園 <2019/3/9.10[1泊2日]>③







<3月10日:2日目>
「シェラトン・グランデ・ト-キョ-ベイ・ホテル」は、「東京ディズニ-リゾ-ト」のオフィシャルホテルのひとつです。
オフィシャルホテルは3種類の公式・公認ホテル(オフィシャルホテル・パ-トナ-ホテル・グッドネイバ-ホテル)
の中では最高ランクで、「東京ディズニ-リゾ-ト」直営の「ディズニ-ホテル」に次ぐランクとなります。
ホテルを10:00にチェックアウトし、「ディズニ-リゾ-トライン」に乗車し、舞浜駅へ向かいました。
10:22発の京葉線「普通」に乗車し、終点・東京(地下4階ホ-ム)には10:41に到着しました。
コインロッカ-に手荷物を預けた後、山手線内回りに乗車し、上野で下車しました。

画像1枚目:ディズニ-リゾ-トライン(35周年ラッピング)・・・・単線・環状(反時計回り)のモノレ-ル路線です。
画像2枚目:シェラトン・グランデ・ト-キョ-ベイ・ホテル(1988年開業)・・・・手前は新棟「パ-クウィング」です。
画像3枚目:客室バルコニ-より東京湾を眺望・・・・手前は「東京ゲ-トブリッジ」、右奥には富士山が見えます。
画像4枚目:1階・ブッフェダイニング グランカフェ・・・・朝の光が射し込む開放感たっぷりの人気レストランです。
画像5枚目:朝食ブッフェ(一般3400円・プラン代金に含む)・・・・和・洋・中バラエティ豊かな料理を用意します。
画像6枚目:ディズニ-リゾ-トクル-ザ-・・・・ホテル⇔ベイサイド・ステ-ションで運行される送迎バスです。

関連記事:京葉線乗車2005・・・・https://travelking0105.blog.fc2.com/blog-entry-2.html

■シェラトン・グランデ・ト-キョ-ベイ・ホテル 公式ホ-ムペ-ジ・・・・https://www.sheratontokyobay.co.jp/

  1. 2019/03/30(土) 00:00:00|
  2. 旅行記<2019年>
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:6
<<東京ディズニ-ランドと上野動物園 <2019/3/9.10[1泊2日]>④終 | ホーム | 東京ディズニ-ランドと上野動物園 <2019/3/9.10[1泊2日]>②>>

コメント

No title

こんばんは、
お天気に恵まれ良かったですね。
どの写真もきれいで("^ω^)。
この処曇りが多く、寒暖の差が激しいです。
  1. 2019/03/30(土) 00:54:00 |
  2. URL |
  3. rei***** #79D/WHSg
  4. [ 編集 ]

No title

ディズニーランドから西方の眺めは,遮蔽物が無いから中々ですねえ。
東京ゲートブリッジ,地図で位置を見て,ああいうところにあるんだー,と再確認しました。下町やベイエリアに土地勘がないもんですから。(笑)
  1. 2019/03/30(土) 01:28:00 |
  2. URL |
  3. kuroyuonsen #79D/WHSg
  4. [ 編集 ]

No title

景色に富士山が入った写真っていいなっていつも思います

北斎の富岳百景的なイメージなんですかね
  1. 2019/03/30(土) 05:19:00 |
  2. URL |
  3. 里山 みのきち #79D/WHSg
  4. [ 編集 ]

No title

rei様。当日の朝は、始発のリゾ-トラインに乗り、ランドやベイサイドの散策を楽しみました。
青空だったのは朝のうちだけで、この後 天気は下り坂に向かい、帰宅時には雨となりました。
コメントありがとうございました。
  1. 2019/03/31(日) 01:57:00 |
  2. URL |
  3. Travel King #79D/WHSg
  4. [ 編集 ]

No title

kuroyuonsen様。特徴的な形状をした「東京ゲ-トブリッジ」と、右手に広がる「若洲海浜公園」。
一度訪れてみたいと思っていたスポットですが、客室よりベストなショットで撮影できました。
コメントありがとうございました。
  1. 2019/03/31(日) 02:26:00 |
  2. URL |
  3. Travel King #79D/WHSg
  4. [ 編集 ]

No title

みのきち様。シェラトンはバルコニ-付きですので、満足のいく構図で富士山を撮影できました。
画像から、巨大な構造物や埋立地を取り除けば、北斎が描いた富岳百景に近づくのでしょうか。
ナイス&コメントありがとうございました。
  1. 2019/03/31(日) 02:41:00 |
  2. URL |
  3. Travel King #79D/WHSg
  4. [ 編集 ]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
https://travelking0105.blog.fc2.com/tb.php/982-fcbb5e7e
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

travelking0105

Author:travelking0105
旅行記を中心としたブログです。
旅好きな40代・二児の父です。
乗り物全般・映画・グルメの記事も
投稿しております。ご覧ください。

ランキングに参加しています

応援よろしくお願いします。

最新記事

最新コメント

カテゴリ

旅行記<東日本編> (4)
旅行記<西日本編> (3)
旅行記<1992/93年> (11)
旅行記<1994年> (18)
旅行記<1995年> (30)
旅行記<1996年> (35)
旅行記<1997年> (9)
旅行記<1998年> (19)
旅行記<1999年> (9)
旅行記<2000年> (10)
旅行記<2001年> (5)
旅行記<2002年> (13)
旅行記<2003年> (55)
旅行記<2004年> (23)
旅行記<2005年> (37)
旅行記<2006年> (27)
旅行記<2007年> (45)
旅行記<2008年> (55)
旅行記<2009年> (65)
旅行記<2010年> (50)
旅行記<2011年> (50)
旅行記<2012年> (14)
旅行記<2013年> (14)
旅行記<2014年> (9)
旅行記<2015年> (15)
旅行記<2016年> (20)
旅行記<2017年> (20)
旅行記<2018年> (20)
旅行記<2019年> (20)
旅行記<2020年> (15)
旅行記<2021年> (15)
旅行記<2022年> (29)
旅行記<2023年> (21)
クロスバイクの旅 (34)
各種イベント参加 (8)
岐阜バスの貸切車輌 (26)
国産乗用車カタログ (5)
スカイラインの歴史 (13)
スケ-ルモデル (8)
自動車全般 (19)
バス◆雑記 (17)
鉄道◆雑記 (17)
音楽◆雑記 (8)
テレビ番組 (10)
日本映画レビュ- (2)
男はつらいよシリ-ズ (50)
トラック野郎シリ-ズ (10)
アルバムコレクション (14)
ラ-メンチェ-ン研究 (30)
グルメレポ-ト (48)
モモちゃん観察記 (57)
私の〇〇遍歴 (5)
たてもの探訪 (23)
ノンジャンル (36)
未分類 (0)

月別アーカイブ

このブログの訪問者

リンク

このブログをリンクに追加する

RSSリンクの表示

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR