札幌市営地下鉄・南北線にてすすきのへ向かい、札幌市電に乗り換え、西4丁目まで全区間を乗車しました。
すすきの~狸小路~西4丁目の区間は、「都心線」として2015年に再設置され、環状運転が開始されました。
「大通公園」を散策後、昼食をとり、「札幌市時計台」「北海道庁旧本庁舎」に立ち寄った後、札幌駅に戻りました。
14:00発の函館本線・旭川行き「L特急・ス-パ-ホワイトアロ-13号」に乗車し、滝川には14:48に到着しました。
画像1枚目:札幌市電240形/西4丁目電停にて・・・・「札幌スタイル」と呼ばれる丸みを帯びた道産電車です。
画像2枚目:大通公園とさっぽろテレビ塔・・・・毎年2月上旬に開催される「さっぽろ雪まつり」の会場となります。
画像3枚目:さっぽろ観光幌馬車(昼食タイム中)・・・・時計台・道庁旧本庁舎に立ち寄る2階建ての幌馬車です。
画像4枚目:札幌市時計台(国の重要文化財)・・・・三角屋根の上に大時計を載せた特徴的な外観の建物です。
画像5枚目:北海道庁旧本庁舎(国の重要文化財)・・・・「赤レンガ」と呼ばれ親しまれる、煉瓦造の西洋館です。
画像6枚目:函館本線785系/札幌にて・・・・JRグル-プ初のVVVFインバ-タ制御車です。(1990年登場)
関連記事①:札幌すすきの2005・・・・https://travelking0105.blog.fc2.com/blog-entry-38.html
関連記事②:札幌市内散策2010・・・・https://travelking0105.blog.fc2.com/blog-entry-680.html
■札幌市観光サイト・ようこそさっぽろ・・・・http://www.sapporo.travel/
Author:travelking0105
旅行記を中心としたブログです。
旅好きな40代・二児の父です。
乗り物全般・映画・グルメの記事も
投稿しております。ご覧ください。
応援よろしくお願いします。