<5月5日:3日目>
4日22:00に札幌を出発した「急行・利尻」は、6:00 終点・稚内(わっかない)に到着しました。
朝食・散策後、8:00発の宗谷バス・定期観光バス「宗谷岬コ-ス」に乗車し、「宗谷岬」へ向かいました。
「宗谷岬」は日本の本土における最北端の地で、樺太(サハリン島)の最南端まで約43Km離れています。
売店にて「日本最北端到着証明書」を購入後、「宗谷岬公園」内にある数々の石碑・立像・塔を見て周りました。
画像1枚目:稚内駅・旧駅舎・・・・日本最北端の鉄道駅で、2011年4月に新駅舎が開業しました。
画像2枚目:北防波堤ド-ム・・・・稚内港にある大型の防波堤で、高さ14m・長さ427mあります。
画像3枚目:宗谷バス・・・・国内のバス会社で最北の営業エリアを持ち、東急グル-プに属していました。
画像4枚目:日本最北端の地の碑・・・・北極星の一稜をモチ-フとし、高さは緯度にちなみ4.53mあります。
画像5枚目:宗谷岬灯台(左)と宗谷海峡・・・・訪問時は快晴でしたが、吹き飛ばされるほどの突風が吹いていました。
画像6枚目:祈りの塔・・・・1983年に発生した「大韓航空機撃墜事件」の遭難者慰霊と世界平和を願い建立されました。
- 2019/07/20(土) 00:00:00|
- 旅行記<1995年>
-
| トラックバック:0
-
| コメント:4
こちらへお移りでしたか。お疲れさまです。
以後は、こちらへ伺ったほうがよさそうですね。
私、8月いっぱいヤフーで粘りながら、移転先を模索しようと思っております。
- 2019/07/20(土) 10:26:09 |
- URL |
- kuroyuonsen #-
- [ 編集 ]
kuroyuonsen様。早速、こちらへお越しいただきありがとうございます。
引越作業は意外とスム-ズに行えましたが、記事投稿や修正の仕方がヤフ-と異なり、慣れが必要です。
移転先は、ゆっくりご検討ください。
- 2019/07/21(日) 00:33:03 |
- URL |
- Travelking #-
- [ 編集 ]
はじめまして。
当ブログへの訪問&コメントありがとうございます。
私も同じくヤフーブログ難民となり、こちらに来ました。
今後もよろしくお願い致します。
稚内、急行天北や宗谷、利尻と利用しました。
今は夜行も無くなり、鉄路さえも廃止なんて噂も聞きます。JR北海道、大変なのは分かりますが、これ以上路線を減らさないでほしいですよね。
- 2019/07/26(金) 19:17:48 |
- URL |
- ぶとぼそ #-
- [ 編集 ]
ぶとぼそ様。
私と同じYahooブログユ-ザ-でしたか。ひと足早く引越されたんですね。
こちらこそ、よろしくお願いいたします。
「利尻」「礼文」「宗谷」「サロベツ」・・・・いくつかあった愛称名も、その後、昼行特急「ス-パ-宗谷」に一本化されましたね。
今後、バス転換や上下分離が予定されている北海道の鉄路。幹線(本線系統)だけはJRのもとで維持してほしいものです。
- 2019/07/26(金) 22:23:20 |
- URL |
- Travelking #-
- [ 編集 ]